昨日に引き続き、コースの詳細を解説します。
まず最も重要な事なのですが、今回のライドコースは道路の占有許可等は取っておらず、かつ町道を使ったイベントなので、全ての道で車両が通行する可能性があります。
くれぐれも、それを念頭に置いたライドを心がけてください。
また、昨日コースにアップすると追記していました、<安全管理>で触れたチェックポイント、および<補給>で触れたトイレや補給場所は、コース情報を更新いたしました。
ついでにビュースポットも追加しておりますので、併せてご確認ください。
そして、ライド中に設置しております看板について、個別に解説いたします。
まず全体的な話なのですが、基本的には道の左側に設置するようにします。ただ、どうしても左側の設置が困難な箇所は例外的に違う箇所にある可能性もある事をご理解ください。
① 方向指示
そのままの意味です。
分岐がある箇所にはすべて設置されています。
② 注意喚起
注意喚起系の看板にはいくつか種類があるので気を付けてください。
一番左の走行注意は、主にグラベルの危険箇所に設置しています。
この看板があったら、そこから少し先に危険箇所がありますが、特に下りに多く設置しているので、これを見たら無理な追い越しや急減速を避け、ゆるやかなブレーキングで他の参加者を意識した走行を心掛けてください。
真ん中の減速は、オンロードの減速箇所にあります。文字通りの減速をお願いします。
一番の右の一時停止は、交通安全マナー上の注意喚起です。
今回のライドは公道を利用したものである事から、車両や歩行者への配慮が特に必要な場所に設置しております。周囲の交通状況を確認の上走行して下さい。
③ 国道との合流
最も重要な看板なので、サムネイルにもなっております。
コースデータ上でもアップしてありますが、交通量の多い国道との合流が一か所あります。
下りのヘアピンカーブと90度カーブを繰り返した後の合流なので、徐々に減速の上、国道との合流では必ず一時停止してください。(一時停止の看板も立てます。)
④ その他
こんな感じで、見たら分かるものばかりです。
最後に、12:30から開催を予定しておりました抽選会は、当初全ての参加者が戻ってきた後に開催するつもりでしたが、やはり昨今の感染症の兼ね合いもあり、ゴール後、ゼッケン番号を本部受付に報告していただく際に、個別の抽選対応を行う事といたしました。
なかなか一体感のあるイベント開催とは参りませんが、何卒ご理解くださいませ。
それでは15日(日)にお会いしましょう。