コース情報のアップデート①~エイドやチェックポイントについて~

こんにちは。ニセコは日一日と秋の足音が聞こえてきております。と共に、イベント開催日が少しずつ近づいてきております。

さて本日は、コースの広さを示す目安として、エイドステーション兼チェックポイントと、トイレ、給水ポイントなどをお知らせします。

まずは以下の地図をご覧ください。

こちらの地図は拡大・縮小出来ますので、どういったあたりを走る予定なのか、コースの参考としてご覧ください。

地図上のピクトグラムの意味は以下の通りです。


①緑のピン:メイン会場

スタート、フィニッシュ地点で、全コース共通の場所です。

②コップのマーク:給水ポイント

ニセコアンヌプリの湧水をボトルに補給できる場所がスタート後すぐにあります。今回の参加賞にはボトルもありますので、空ボトルに水を補給できます。是非ご利用ください。

③オレンジの男女マーク:トイレ

コップマークの下にも隠れており、計2か所あります。

④赤い家:チェックポイント兼エイドステーション

エクストラロング、ロング、ミドルの3コースに参加したライダーが通過を報告するチェックポイント兼エイドステーションです。

⑤紫の家:チェックポイント兼エイドステーション

エクストラロング、ロングの2コースに参加したライダーが通過を報告するチェックポイント兼エイドステーションです。

⑥藍の家:エイド兼チェックポイント

全ライダーが通過を報告するチェックポイント兼エイドステーションです。

中にはまだ完全に決定していない箇所もありますが、基本的にはこのスポット付近にそれぞれ設定をする予定で調整を進めております。

そして、「当日まで公開しない」と伝えておりましたコースデータについてなのですが、一般公開はしないものの、参加者の皆様に対してのみ、イベント直近週に準備が間に合うタイミングで、データをお渡しする予定です。

、、、さてマップをご覧いただくと、ショートコースの参加者は、スタートとゴールの間に⑥しかチェックポイントがありません。

その上、コース距離に対して、フィニッシュまでの時間を、5時間と長く設定しています。

今回のファンライドは、チェックポイントとフィニッシュでチームメンバーが揃ってさえいればそれでよいので、必ずコースを死守せよという厳命はありません。

また、⑥は、ニセコ町中心地や道の駅などからも程近く、ライドの合間に立ち寄れる観光ポイントも数多く存在しております。

さらにショートコースは、グラベル率も意図的に少なく設定しているので、グラベルライドに興味はあるものの敷居が高く感じている方や、観光地としてのニセコに興味はありつつもまだ来たことのない方々にとって、うってつけなお試しコースになります。

極端な話ですが、少しグラベルを走ってみたは良いが性に合わず、諦めてオンロードで迂回したり。最初からショートコース+αのつもりでオンロードサイクリングも楽しんだり。ライドは程々にして観光目的で走ったり。

そういった別の楽しみ方の幅があるコースなので、悩んでいる方は是非みなさまお誘いあわせの上、参加してみて下さい。

レンタルebikeの台数もある程度揃ってきましたので、来週にはレンタル対応の詳細もお知らせ出来る予定です。

また、ライド中の立ち寄り箇所や観光スポットの参考として、以下のウェブサイトの情報を掲載いたします。参考にご覧ください。

㈱ニセコリゾート観光協会

(一社)ニセコプロモーションボード

今回はショートコースに特化した情報公開となりましたが、どんどん長いコース向けの情報(コースの動画など)もアップロードして参ります。

NISEKO GRAVEL 2022は、クラウンスポンサーとしてPanaracer様の協賛が決定し、Panaracer NISEKO GRAVEL 2022と名を改め、9/3~4のイベント開催に向け鋭意準備を進めております。

エントリーもまだまだ受付中です!

皆様のお越しをお待ちしています!!