
パナレーサー
パナレーサーは兵庫県丹波市に本社工場を構える、自転車用タイヤ・チューブの専業メーカーです。
ブースではニセコのフィールドにも最適な「グラベルキング」シリーズやオリジナルグッズを販売しています!
「Panaracer NISEKO GRAVEL 2023」のメイン会場では、イベントのゲストライダーによるトークショーなどのイベントや自転車メーカーやアウトドアブランド等のブース、そしてローカルグルメやビールなどの飲食ブースが展開され、NISEKO GRAVELを盛り上げます。
フェスティバル会場は入場無料なので、参加者はもちろん、一般の方や地元の方もぜひNISEKO GRAVELの週末をお楽しみください。
9月23日(土) | 内容 |
---|---|
12:00 | 受付開始 |
12:30 | ニセコの森xグラベルライド (ニセコ雪森考舎x渡辺洋一) トークセッション |
13:00 | Dance performance / Max Kids&FLASH |
15:00 | Panaracer x NISEKO GRAVEL / 竹下佳映 トークセッション |
15:20 | SPECIALIZED / 未公開新型Bikeお披露目 |
15:40 | DAVOS / 落合友樹&三船雅彦 トークセッション |
16:10 | SHIMANO / 日本初展示の新型GRXを紹介! |
16:30 | NISEKO GRAVEL Riders Meeting |
18:00 | 受付終了 / 会場CLOSE |
9月24日(日) | 内容 |
---|---|
05:00 | 当日受付開始(~7:30まで) |
RIDE START | |
06:30 | PAS EXLONG COURSE |
07:15 | IKEUCHI GROUP LONG COURSE |
08:00 | MIDDLE COURSE |
11:00 | 会場OPEN |
12:15 | 森の音楽会(copa dois, ニセコアフリカン,きこりバンド) |
15:40 | PAS NORMAL STUDIOS / けんたさん&今田イマオ ゲストトーク |
16:00 | cannondale / スペシャルプレゼン |
16:20 | NISEKO GRAVEL 大抽選会 |
17:00 | 会場CLOSE |
パナレーサーは兵庫県丹波市に本社工場を構える、自転車用タイヤ・チューブの専業メーカーです。
ブースではニセコのフィールドにも最適な「グラベルキング」シリーズやオリジナルグッズを販売しています!
Pas Normal Studiosブースでは、気温、天候に合わせてお使いいただけるジャケット、ジレや小物などを展示・販売いたします。
会場限定の特別価格になっておりますので、ぜひブースにお立ち寄りください。
HUNGRY JACK GENERAL STORE のアウトドアグッズなどをはじめ、機能性、ファッション性を兼ね備えた本格的なアクティビティからタウンユースのアウトドアウェア&ギアをお取扱いしています。ニセコグラベル公式グッズはこちらで購入可能。
キャノンデールではイベント期間中、オーナーの皆さまに喜んでいただけるホスピタリティーブースを設置いたします。
キャノンデールオーナーを対象に先着50名ボトルをプレゼント!まず会場に着いたらキャノンデールブースにお越しください。
また、昨年大人気だったヒゲマスターが淹れる #ヒゲコーヒーも併せて出展します!ニセコの湧き水を使ったこだわりの一杯をぜひお楽しみください。
PAS EXTRA LONG COURSE、最長21kmの「cannondate GRAVEL」にはスペシャルエリアも・・・!!
スペシャライズド・ジャパンでは、最新グラベルバイク、グラベルe-Bikeの試乗会を開催いたします。
お見逃しなく!
シマノブースでは先日発表したばかりの、12速となった新しいGRXを展示。
新しいGRXの展示は日本初です。是非お立ち寄りください。
「最新の技術を使用し、全力を尽くして重大事故からアスリートを守ること」これがPOCのミッションです。
最高のプロテクション能力と最上のパフォーマンスを実現するため、素材の組み合わ
せや構造等の特許を取得し、プロダクトの性能向上に日々努めています。
当日はヘルメット・サングラス・ソックス等会場販売予定。
キャニオン最新グラベルバイクに試乗しよう。キャニオンオーナーのオフ会も開催!(詳細は画像をクリック)
ニセコグラベルの受付日9月23日(土) メイン会場で開催。キャニオンのグラベルバイクオーナー同士、親交を深めて翌日のニセコグラベル本番の健闘を誓いあいましょう!
時代の最先端を走るバイクを提供して来たRIDLEY。
RIDLEYが提案するグラベルロードは一言で言えば全てがグラベルロードと言うジャンルですが、
それぞれのバイクが目的に合わせた個性をもっており、 単なるグレード分けとは違ったラインナップになります。
エアログラベルレーサーモデルのKanzo Fast、オールロードモデルのKanzo Speed、バイクパキングモデルのKanzo Adventure、
エントリーモデルのKanzo A。
是非、この機会のご体感ください。
北海道、ニセコで作られる100%自然の原材料で作るエナジーバーは誰でも安心して食べることのできる、手軽なリアルフード。
The POW BAR は、シンプルでクリーンな原材料を使用したエナジーバーです。アクティブでいる
ことを100%楽しんで欲しい、更に美味しさにもこだわりたい。そんな思いから生まれました。
現代のライフスタイルに合った、体と心をケアするリアルフードを北海道ニセコ町から提案します。
BESVでは、e-グラベルBikeの「JG1」に加え、New Modelの「JGR1.1」の試乗車もご用意。
当日は、BESV取扱店のホワイトアイル様のブースにて、ご試乗を頂けます。
vivobarefoot(ビボベアフット)は足が本来もつ機能、筋力を取り戻す事で、姿勢、バランス、動き、メンタルなど、幅広い面でポジティブな変化をもたらせてくれるシューズです。
日常生活からスポーツまで快適にするインソール体験会を行います。足圧測定でバランスチェックしてみてください。
北海道岩内を拠点に”走るパワースポット”パフェやソフトクリームの販売があります!
地域の方や、ライド終わりのクールダウンにオススメで!
羊蹄山の湧き水と道産小麦を使用したスペシャルバンズ、自家製ベーコン、ビーフ100%の手作りパティを使ったグルメバーガーを提供予定。
ライド終わりにガッツリ食べたい方はぜひ!
地元の方も、ボリューム満点のグルメバーガー食べてみてください!
そば粉のガレットで、自家製天然酵母を練り込んだ生地。
※スイーツ系・食事系ガレットもあります。
チーズは全て国産、他の食材も可能な限り地元のものを使用。
ライド後の空腹にもってこい!
お子様から大人の方まで美味しく食べれるガレットです♪
地元の方々も食べてみてくださいね♪
地元北海道産の食材をふんだんに使い一品一品心を込めて作るお惣菜。
思わず笑顔になるような優しいお弁当を提供予定。
ほっと一息入れたい方はどうぞ。
地元の方も、食べると元の氣に戻れる「元氣」になる料理を食べませんか?
Morning Owl は2018年にオープンしたコーヒートラックです。道央圏を主にイベント等に出展させて頂いています。 ドリンクの種類が豊富です、ぜひお試しください!
メニュー:
出来る限り地元食材を使用した、無水カレーライスやケバブサンド等を販売予定ですので、
ライド後のエネルギー補給にガッツリ食べてみてください。
ルスツ豚とニセコ産ななつぼしを使用した「炭火豚丼」を提供!
当店オリジナル「黒米キンパ」「プルコギキンパ」や国産鶏使用のザクザク衣が病みつきになるフライドチキンをメインに販売!
多国籍料理のキッチンカー ※9月24日のみの出店となります